クロノス☆生き残りを賭けた「新メニュー」はじめました

2024年4月、日本がまた一歩破滅に向かって踏み込んでしまったようです(-_-;)

岸田水w + 「あるかもしれないけどないかもしれない明日」うん、うまくいけば現実世界も無双するかもねw 

【A-part:薄めて安全「岸田水」w】

 

 

増税メガネが垂れ流す「岸田水」ですねw  御意!! 

 

 

【B-part:「あるかもしれないけどないかもしれない明日」の生き方】 

 

ほんこれ(-_-;) なんで日々「2+2=4」を必死で説かないといかんのだ? しかも、「非国民」「反日」認定の下に… なんこれ? 

 

そんな世界で私は「ゴールには到達しなくてもとりあえず今までの人生で放置したクエストだけはやっていこうぜ」という生き方を選びます。

 

人生の振り返り

 

さて、私は化学で12点をマークするほどの理数嫌いだったので、当然数学も苦手だった。けれど、私には「苦手だ」だけでは済まされない理由があった。

 

実は家が学習塾経営していて看板科目が英語と数学だったんよ。そんな家の子が数学できないんだぞ; 親にとっては死活問題。相当すったもんだがあったけど、強制的に勉強させられるのは絶対に嫌だったので最終的には理数オンチで終わった。

 

けど、なぜか「量子物理学」とか好きなんだよね。今は科学の面白さや数学の美しさは理解できる。スムーズに理解できる脳味噌は持ち合わせてないけど…。だから、「原発のしくみ」や「シミュレーション仮説」はとことんわかりたいと思ってる。

 

原発に関してはもう一つ理由がある。実は、親族に著名な反原発運動家が居た。もちろん直接レクチャー受けてたけど…なにせ興味もないし学ぶ気もないから何一つ覚えてない。しかも、そのうちウヨ化して彼女を「非国民」「反日」と心で罵るようになった。

 

この「岸田水騒動」で色々調べて彼女が正しかったと知った。やっと彼女の本を読む気になった。病を得て故人となってしまったのでもうレクチャーは受けられない。だから本から「思い」を学ぼうと思ってる。

 

そんなこんなで、なにせ「やる気がない」「向学心が欠片もない」人間だったので、大学時代もどうしようもなかった。「経営学部ってなんかカッコいいじゃん」くらいな気持ちで行ってみたら、「原価経済論」とか「中小企業論」とか「簿記」とか、もうさ、この世の中にこんな面白くないものがあるのかΣ(゚Д゚) というレベルで、授業は出ないわ、勉強しないわ… たまたま、友達が在学中に公認会計士合格するレベルの才媛だったので、彼女のフォローでなんとか試験はクリアーできただけ。

 

けど、今は経済関係にとても興味がある。スムーズに理解する脳味噌はないけど、とりあえずアベノミクスの嘘だけは暴いてみようと只今勉強中なのだ。

 

さて、「持つべきものは才媛の友」でなんとか進級できたものの、第二外国語のロシア語がまたダメで…結局これで1回留年しました~!(^^)! 第二外国語の先生に「大学生活を楽しむのは大事なことだが、勉強することも大事だ」と説教されるヤツってなかなか居ないと思う。(ホント重ねてどうしようもないな;)

 

その後、「日露交流」の活動で通訳の方にセミプライベートでロシア語を学ぶ機会を得たけど…それもまた投げ出したっけ...( = =) トオイメ目 さすがにこのクエスト(ロシア語を日常会話くらいはマスターする)はちゃんとこなしたい、と思ってる。

 

 

それから、戦国史にハマった頃、本気で「歴史研究家になりたい!」って思った。

 

8年前だね。一生懸命こんなの↓作ってたっけ...( = =) トオイメ目

mihatatatenasi2015.seesaa.net

 

研究者は無理とあきらめたのは「古文書」のハードルが高すぎたから。いくら資料探しても古文書読めないとお話にならないんだもん。

 

で、気付いたら「戦国IXA」とかやってて、戦闘はアニメでいいや、ってなって…また放置プレイよ(-_-;) 

 

これは「三国志」の探究で埋め合わせしようかと思ってるんだ。諸葛亮の生き方が今の時代の生き方のヒントになるだろうな、というのもあってね。

 

こうして振り返ると「ホントどうしようもないな」という話に集約される気が(-_-;) ま、クエストだけのRPG人生っていうのも悪くないし、こういうこと考えてると、異世界でチート能力(スキル)を手にした俺は現実世界をも無双する  な感じで不安や恐怖からは無縁になれるくらいには中二病

www.iseleve.com

声優豪華だな…でも絵が… 

 

うん、うまくいけば現実世界も無双するかもねw 

 

【other STORIES】

 

風林火山

 

其の疾きこと風のごとく

 

 

その徐かなること林のごとく

 

 

侵略すること火のごとく

 

 

動かざること山のごとく