さすがに賢者さんたちは騒ぎ出したね。けど、相変わらずネトウヨには大した話じゃないらしい。日本は神の国だから衰退したり崩壊したりしないらしい。(おまえらが崩壊させてるんだけどな)けど、そっちの方がやりやすい。日本国民がパニック起こして行動しだしたらコロナの時のマスクみたいなことになって更に価格高騰してしまうから。
大半が危機感持ってない分猶予がある。身近なところでは「家電」ね。爆上げを予想して買い替えを検討をしているものがあるなら早い方がいいし、リチウムイオン電池系はスペアを買っておいても良いかもしれない。リチウムは日本では100%作れないのでチリから80%輸入してる。円安の影響をもろにくらう商品。今の値段が大手メーカーのもので1万5千円前後、これが2万、3万と爆上げしていったら買えますか? 何が嫌って本体が使えるのに電池がなくて使えないっていうのが嫌だよね。
私はMakitaを使っているので今のところ6千円くらい。クリーナーそのものが新しいのでスペアを買おうかどうか迷っている。
家電は持たない方向で考えていった方がいい。私は10年以上家電メーカーの仕事をしていたので家電は詳しいけど、生活家電は5年程前から品質が派手に落ちてる。今はその業界に居ないからどうなってるかわからないけど、値段は上がってクオリティは更に下がっているのだろうな。だから家電に高いお金を出したくないし、こんな価格高騰の時代に高い家電が壊れるなんて恐怖でしかないでしょ。
数年前からミニマリストに転身してるので家電は持たない方向に切り替えた。さすがに冷蔵庫と洗濯機はないと無理だろうけど、それ以外はなくてもなんとかなるので「壊れたらヤバい」というストレスはない。
ちなみに、冷蔵庫・洗濯機のようにモデルチェンジがある商品は新製品と切り替わるちょっと前が一番安い。洗濯機はこれからが安い時期のはず。冷蔵庫は「春モデル」だの「秋モデル」だのとあるので年中何か何かは安いと思う。(今はサイクルが変わってるかもしれないけど)今日日どのメーカーもコストダウンでちゃちい作りなので「壊れにくい」を求めるのは無理かもしれない。以前は三菱だけが部品も日本製で壊れにくいと言われてたけど、今はどうかな?
今後の光熱費も考えた方がいい。神奈川県はこの秋に平均22%ほどの水道代の値上げを予定しているらしい。(ポスティングされた共産党のチラシに書いてあったのでまだ公表されてないと思う)水道代を少しでも削りたいのならシャープの槽に穴がないタイプが本気で節水できる。ドラムを買うなら「ヒートポンプ」か「ヒートリサイクル(日立)」を選ばないと電気代が高くつく。(パナのキューブルはデザインは可愛いけどヒーター式乾燥で電気代は高い)
私の家電情報は3年前で止まってるヤツだから最終的には自分で調べてね。
そうなんだよね。お金を奪われても命を削られても何も言わずに生活するんだよね。不思議で仕方がない。いったい、どうなったら気づくんだろう? 円安による物価高騰なんて遅効性のものだから後からじわじわと来る。1ドル200円なんて一気に突き破りそうな気しかしないのだが、それだとすべての物価が3割増し、4割増しくらいで対策立てないと生活できなくなるだろうね。
お金に対する文句をあまり聞かない割にはダブルワークで31連勤やってるような人が少なくないのだが、そんな生活を当たり前だと思って受け止めているのだろうか?
これをやっても気づかない気がする。
それよりも、私が不思議に思うのはみんなが「ドル」「ドル」言ってること。
だよね(-.-)
私はむしろ「ドルが先に落ちる」と思っていたので円が先に来たことに驚きを感じているくらいなんだが。藤巻さんから「ドルを持ってないと地獄に堕ちる」みたいなことを連日聞いても、ゴーストが「ドルはダメ」と囁くので手を出さなかった。しかも、BRICSが急速拡大してる。1/2どころか2/3はBRICSになるんじゃないか、という勢い。
みんなが「ドル」「ドル」言ってるから一瞬「宅配米ドル買って少額タンス預金しよう」と思ったけどやっぱり踏み切れなかった。「ドル崩壊」という確信的な「なにか」が自分の中に存在しているんだよね。
あ、そうそう、一応「円安」止める手はあるんだよ。日本が買わされたえげつない量の米国債を売ればいいのよ。そうすればドルが弱くなるから円安止まる。
でも、こういう理由でその手は使えない ↓
米帝が支配している限り、日本国民は「経済死」か「経済徴兵」しかない。日本も結局こうなるわけだ↓